週ごとの記録 Mar28-Apr3
132km
--
ローラー中心でした。仕事が忙しくなってしまい、当分はスクワットのみになりそう。
373km
--
森練2回+アルファ。まあ理想的な一週間でした。これくらいいつも乗れたらいいんだけどな。短い時間で効率的に乗るというのができない。やり方がよくわからない、、、っていうのが正直なところ。いろいろ雑誌を読んで考えるんだけど、ついお手軽に気持ちの充実感も得られる森練をしちゃうんですよね。練習した気になるというか。。。実際距離を走らないと調子があがらないので、これはこれでベースになると信じています。
さてあしたは10時すぎからTVで参考になりそうな番組があるからとりあえず録画しておこうっと。
517km
--
走り過ぎたかも。しかし膝の痛みはぶり返すことなく、徐々によくなっていると思う。そして調子はすぐ下がるが、すぐに上がるような気がしてきた。
走れないときは焦って負荷をあげて乗ることはやめ、走れるときがくるまでじっくり焦らず待つほうがいいみたいだ。
222km
--
135kmの雪中江の島が効いた。新車が来てから、濡れている路面は避けていましたが、笑っちゃうくらいの悪天候で走りまくって泥だらけにしちゃいました。やっぱり自転車は乗ってなんぼですね。大事に酷使してあげるようにしないとだめだ。踏ん切りがつきましたが、、、、まだまだ寒くてお外は走りまわれない。
この土日で走りこめたので、調子は上向くはず。鹿児島にむけて調整しないと。
387.1km
--
思ったより伸びたのは、土曜日の222kmがきいている。週に一度でも追い込んだ走りができたらいいな。
今週はだいぶ忙しくなり、乗れる日がない。仕方ない。
223.5km
--
いまさら集計。おきなわ行ってきてからめちゃくちゃ忙しくて時間なく。。。
帰国した11日からずっと自転車のっています。ほんの10分でもローラーということで。
おきなわにいって暖かいところで乗れたのでほんと幸せでした。夏ジャージ、夏パンツでしっかり乗れましたよ。(サルトさん撮影)
Dec27-Jan2 498km
--
週500kmペースを維持したいなあ。これだけコンスタントに走ることができたら、かなり体に変化がきたいできそうだ。
とはいえ、出張にはいってしまったので、今週は、、、
--
Jan3-9 175km
--
と3日、4日の2日間でおしまい。帰国したらまたがんばろ。
375km
--
Garminのソフトで管理するようになったので、週初めを日曜日から、しめを土曜日に変更。走行距離の合計が一発でわかるので便利だ。
Garminが来てから毎日乗っている。がんばろ。
ガーミンが届いていないので、実走距離わからず。
たぶん80kmくらい。
木曜日にドグマを納車してもらってから、なんと毎日乗っています。ほんの20分でもローラーと思って。やらないよりまし練。
今週もずっと忘年会と接待が続くので、ここを踏ん張らないと。
230km
--
珍しく土日仕事。とはいえ工夫して時間を作り、練習しました。
しかしうまく走れるわけではない。長距離を特にこのひと月乗っていなかったので、V練では悲しい走り。ストレス発散の趣味なのに、ストレスたまる走りでした。
日曜日は本社来日にあわせて直前打ち合わせとデモ器材受け渡しがある。この器材をかかえて自転車で出撃。とりあえず矢野口にむかってみるが、10kgちかい器材の重みで坂がまったく登れない。やっぱり軽さは正義ですね。おなかの重さもなんとかしないと。
遼くんフィーバーのよみうりを降り、しんゆりから渋谷にでて、六本木、銀座と師走の雰囲気を味わいながら、Fitteに。新車の打ち合わせ。
その後品川のホテルへ。
帰路むしょうにラーメンが食べたくなったが、我慢できました。えらい。
くるまたび のんだくれ オリーヴちゃん デジタル家電業界ネタ 変態系 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 自転車 週ごとの記録