Tuesday, December 09, 2008

冷たい雨

新横浜から電車を乗り継いで帰宅。不況だしできるかぎり贅沢なタクシーは控えようと思っております。

で、本日は朝から仕事へGo。お客様のオフィス近くでメールチェックしたら、打ち合わせ時間の変更との知らせが。仕方ないので、てきとーに仕事をしながら時間を潰し、やっと打ち合わせ。

この状況にも関わらず、忙しいようでなにより。これでたくさんモノが売れてくれればいいんだけど、11月下旬あたりから、ピタッとどのマーケットも動きが止まった。厳しい。これで消費税上げるとかなんとか。基本的にお金は刷れるから、経済のようで心理学的な要素で金は流れるような気もする。製造業に派遣を許してしまった後始末と、一連の金融危機をおなじ目線でみるのは違うような気もする。なんにせよ、大変ですね。

さてさて、ここから都内を大移動し、夕方某所にて打ち合わせ。こちらも大変だ。新規になにかするためのあらゆる見積もりをしないといけない。誰が味方になってくれるか見極めも。。。

冷たい雨の中、とぼとぼと帰宅。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Tuesday, December 02, 2008

もりゆっくり2

悪夢2連発で、よく眠れなかった。ウォーリー+死後の世界をイメージさせるような、驚くような夢でした。で、早く起きてしまい、そのまま仕事。

明るくなってから、すぐにお散歩にいくものの、暗いし、ちょっと霧雨っぽいしで、近所をぐるぐる。

でも、お昼をすぎたら晴れる予報を信じ、森LSDをしました。BBが直り、ちからが入りやすい。特に登坂。背中の痛みも感じない。腰を中心にペダリングできた感じ。で、抑えたんだか、全力なのかよく分からないタイムは79分。

森は4度でした。ずっと路面は湿っており、滑って転んだらえらいことと、ゆっくりゆっくり下りました。で、街に降りてきたら、普通の雨。。。。

調布にきたら、本降り。。。

帰宅したらやんでいたので、仕事をしてからまた散歩。そしたら本降り。。。なんか雨に降られてもどうでもよくなった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Monday, December 01, 2008

Fitte往復練

BBの限界を感じ、本日はFitte行きを決意。

そのまえに、5D2を持ってお散歩へ。明るい朝陽のもとで写真を撮ろうと思い、緑地方面へいくものの、行く手には仲のよろしくない大型犬が。。。一触即発状態なので、暗い暗いお山の方へ。。。

案の定、撮れませんでした。。。腕もないけど、レンズもないのよ。70-200F4では不可能だ。暗い木漏れ日のなか、高速で動き回る黒いわんこ、、、プロでも無理だと思う。200F2か300F2.8だよ。

で、いろいろ静物系を試し撮りして、とまっているわんこだけ撮って帰宅。

その後、用意を整え、FitteへGo。ゆっくり走るつもりでも車道だと流れに乗らないとってことでそれなりのスピードを維持して、1時間ちょっとで到着。12時前に着いたけど、すでにお店は開いており、自転車を預けてから、電車にて仕事場へGo。

ちょいと離れたお客様のオフィスにて雑談メインのお打ち合わせ。。。かなり厳しい状況ですね。経済失速って、ふたたび勢いを取り戻すまでの労力を考えると、気が遠くなります。

で、5時にFitteに戻り、よみがえったコルナゴを引き取りました。BB、、、恐ろしい状態だったと聞きました。真っ白でした。塩なんだろうか、樹脂なんだろうか、、、分かりません。リアからチェーンからすべて直してもらい、これであと2年頑張ってもらおうと思います。

帰路はBBの軽さからかびっくりするくらい脚が回る、、、ってなんのことはない追い風だった。でもね、相当楽です。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

Thursday, November 27, 2008

大阪へ

お通夜にでたあと、数時間後に起床し、朝一の飛行機にのるべく羽田へ。

まだ目が腫れている。

大阪についてから、朝食をたべ、最初の打ち合わせに。いろいろ情報交換。なかなか経営環境というものが難しい。とりあえず最善をつくすしかない。

で、ちょっと離れた場所へ移動。飯を食べる暇がない。ふたつめの打ち合わせが重要だった。やはりこまめに通わないとだめなんだな。

空港に戻るのが大変だったよ。これもマイルをためるための苦行。楽しくもあり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Tuesday, November 25, 2008

寒い多摩サイ

ここ数日いろんなことがあってパニック気味。整理しないと。

朝、琵琶湖から帰ってきて、トレーラーを格納し、雨で濡れた装備を乾かしたりとてんこもり。

それでも脚はならしておきたいと、多摩サイ1往復へ。走っていると、いろんなことを考えてしまう。

で、夕方から仕事へ。情報交換と呑み会。いつもの半分以下の酒量でおさめました。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

Friday, November 21, 2008

しろいかげ

寒さでやる気がダウン。情けないですが、仕方ありません。隠しようもない事実ですから。

この中で朝練に勤しむひとたち、、、立派です、尊敬します。

布団の中でうだうだしてから、散歩へ。散歩はそれなりの時間にいくようにしています。わたしは小学生が苦手です。おおきな黒い犬を3頭連れて歩いていると、捕まることがあります。基本は無視でかわしますが、それすら面倒。なので、小学生がいない時間帯を狙います。

しかし、私立の小学校と公立の小学校では微妙に登校時間が異なり、すべてを避けるのは難しい。妥協案として、私立の登校時間にすこしかかるくらいで散歩を開始しています。遭遇するポイントもわずかですし、そこはやはり私立なのか絡まれたことは一度もないです。

登校路をぬけ、緑地につくと、ほっとします。そこはわたしたちだけの時間が流れています。誰もいません。たまに犬の散歩のひとが通るくらい。もう霜がたち、草むらは白く覆われています。日当たりの良いところは、すでに溶け出し、うっすら湿っている感じ。木の陰になるところは温度があがらないため、白いまま。木の陰が白く浮き出して、それはそれで幻想的。

これからはぴーんと張り詰めた空気になっていくことでしょう。。。

帰宅してもしばらくはうだうだ。お昼過ぎになってやっと多摩サイへ2往復。風が強くペースが上がりません。なんだかずっと向かい風のよう。往路復路とも23分くらいかかりました。こんなに遅いのに、ちょっと苦しいくらい。ペダリング効率が落ちたのでしょうか。気になります。BBを変えたら劇的に速くなるといいのですが、それも期待はできません。

かなしいため息が出ます。

さて、きょうは夜からお仕事へ。呑み会ではありませんので、仕事だけして帰宅しますよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Thursday, November 06, 2008

労せずに幸せになりたい

朝から電話会議。長引いて、ローラを20分のってから仕事へ。

きょうはちょっと遠いところへ。で、打ち合わせ。やはりF2Fというのは大事だとあらためて思った。いま追い込みだから、用がないように思えても、月に一度は顔を出そう。

で、品川へ移動し、パートナーさんと戦略会議。ただの呑み会にせず、酔う前につぎのアクションアイテムをまとめてから。

Sn3e0137

とりまく環境は大変だけど、いいもの食べて、いい酒呑めて、、、十分幸せ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Wednesday, October 29, 2008

一安心

ちょっとだけ修羅場でした。

初っぱなに、怒鳴られてしまい、こちらもキレそうになった。「じゃあ、買わなくて結構です、、、」って言葉をぐっとのみこんで、こちらの状況を説明。最初は聞く耳もたないようでしたが、かまわず言い切って、最後は事前に作ってきた落とし所に、、、

事前に準備をしておいてくれた代理店さんのおかげで、最後は穏便に終了。ほんの15分で終わりました。この15分のために、今週はかなり時間をつかった。

さて、ながい新幹線での帰京。

Sn3e0132

車内でくつろぐ。

Sn3e0133

きのう思い切って買い直した株が連日のストップ高!これまでの損金の穴埋めにはできないけれど、ちょっとうれしい。前向き前向き。また下がる気配があるので、一度売ってしまおうか悩み中。

で、夕方から新宿にて打ち合わせと呑み。相手ががばがば呑むからつられて、いっしょに呑んでしまった。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

Tuesday, October 28, 2008

この世のことは、、、夢のまた夢

今日はとある節目の日。この日をもって、生まれ変わることを誓います。

このファイナンスクライシスのおかげ、そして先週のソニーショックのおかげで、手元の日本株が大打撃。。。もっと早く、もっと他のものを、、、なんてあれこれ悩んでしまった。こんなものはほとんどギャンブルみたいなもので、資産運用とはいえない。渋滞の車線変更みたいなもん。ちょっと先が見えるから、こっちにいこう、あっちにいこうなんてやっていても、結局はみんなに抜かされているような。。。。もともと、おいらにギャンブル運はないもん。

で、思い切って損切りしました。いまの株より、ましなものに乗り換え。実体経済にあわせて、今後伸びると思う株はある程度予測がつく。手元の株もある程度持ち直すだろうけど、ちょっと弱い。なので、基盤のしっかりしているところに集中。また車線変更間違えるかもしれないけど、これで雑念は振り払う。嫌なことばかり、それも損金ばかりに意識がとられてしまうのは、もはや鬱状態といっしょ。失ったものを考えても仕方ない。これからのことだけ考える。

ストックオプションも、もともとは無いモノと同じだし、、、人間欲をかけば底なしだ。現時点で十分しあわせ。前だけ向いて生きていこう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Saturday, October 25, 2008

朝霧キャンプ

クリカノ家、ウルリーケ家とキャンプ。

ワインとおいしいつまみ。

Img_7314

天気は悪いけど、元気爆発。吐く息が白いです。気温は15度程度。

Img_7336

当初は土曜日にかるく走りに行く予定でしたが、結局はDNS。これだけ出張が続くと、仕事が忙しいというレベルではなく、移動で疲れて体が重い。とてもトレーニングにまわる気力がありません。だらだら寝て過ごしてしまいました。

12畳敷きのひろさをほこるクリカノ家のテント、、、というか災害用シェルター。車が入りそうだ。

Img_7347   

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧